Skip to content

lilToon-DecalHeartRate

lilToon ベースの心拍数表示に特化した Decal Shader

概要

lilToon-DecalHeartRate は、心拍数として送られた任意の数値を表示する機能を持った lilToon ベースのカスタムシェーダーです。OSC 通信などを利用して Shader を適応した Material を制御することで、リアルタイムに心拍数を表示することも可能です。

機能説明
心拍数表示数値テクスチャ(NumberTexture.png)を使用して心拍数を表示
デカール機能既存の Material 設定に重ねてテクスチャを重ねて表示
エミッション制御指定された心拍数(Heart Rate (OSC))に応じてエミッションの強度を動的に変更
スケール制御指定された心拍数(Heart Rate (OSC))に応じてテクスチャのスケールを動的に変更

主な機能

Number Decal - 心拍数を数字で表現

  • Heart Rate (OSC) で受け取った心拍数値を Number Texture で表示
  • 数値の配置設定(Position X, Position Y
  • スケール・回転調整(Sync Scale X/Y, Scale X, Scale Y, Rotation
  • 表示形式設定(Display Length, Alignment, Character Offset, Digit Spacing

Texture Decal - 心拍数をテクスチャで表現

  • テクスチャ(Texture Decal)による心拍数の視覚表現
  • 位置・回転・スケール調整(Position, Rotation, Scale
  • 心拍数連動エミッション制御(HeartRateEmission
  • 心拍数連動スケール制御(HeartRateScale

セットアップ手順

STEP 1
lilToon-DecalHeartRate のインストール

VPM から lilToon-DecalHeartRate をインストールします

  1. VPM や BOOTH から package を追加
  2. VCC/ALCOM でプロジェクトを開く

前提条件

lilToon v2.0.0 以降が事前にインストールされている必要があります。

STEP 2
シェーダーの変更

マテリアルのシェーダーを変更します

  1. Unity Inspector でマテリアルを選択
  2. Shader 欄を ChiseNote/DecalHeartRate/lilToon に変更
  3. カスタムインスペクターが表示されることを確認

image_dhr1

STEP 3
Decal機能の有効化

詳細な設定方法は下記のドキュメントを参照してください。

  • 心拍数を数字で表示: Number Decal のチェックボックスを ON
  • 心拍数をテクスチャで表示: Texture Decal のチェックボックスを ON
STEP 4
表示設定の調整

各種設定をスライダーや数値入力で調整します

  • Position: 表示位置の調整(X, Y 座標)
  • Scale: サイズの調整
  • Rotation: 回転角度の設定
  • Display Length: 表示桁数の設定(数字表示の場合)

OSC 設定

VRChat での動的制御には、OSC で心拍数を送信し Heart Rate (OSC) パラメータを操作します。

注意事項

  • lilToon v2.0.0 以降が必要です

バージョンの注意

lilToon のバージョンによっては正常に動作しない場合があります。

必ず最新バージョンをご利用ください。